はじめに:引っ越しを機にマットレスを新調
引っ越しをきっかけに、長く使える 快適なマットレス を探すことにしました。
以前まではシングルサイズを使用していましたが、友人から「シングルは後悔する、絶対セミダブルがいい!」というアドバイスを受け、迷わずセミダブルを選択しました。
寝返りのしやすさ、圧迫感の少なさを考えると、セミダブルは本当にちょうど良いサイズ感です。
素材選び:処分も考えて「ウレタンマットレス」に決定
マットレスには大きく分けて「コイルスプリング」と「ウレタン(ノンコイル)」の2種類があります。
コイルタイプは通気性が良い反面、処分時にスプリングが問題になるのがネック。
そのため、今回は「ウレタンマットレス」を選びました。
ウレタンにもいくつか種類がありますが、今回は腰痛予防を意識して硬めタイプを重視。
柔らかすぎるマットレスは沈み込みが大きく、腰に負担がかかると言われています。
体重が平均以上の人ほど、やや硬めのマットレスがおすすめです。
メーカー比較:候補は5社
最初に候補に挙げたのは以下の5ブランド👇
| メーカー | 特徴 | 備考 |
|---|---|---|
| マニフレックス | 程よい硬さで安定感抜群 | 価格帯は中〜上 |
| コアラマットレス | やや柔らかめで体にフィット | 女性向けに人気 |
| ブレインスリープ | 通気性が非常に高い | 高価(予算オーバー) |
| テンピュール | 圧倒的フィット感と高級感 | 価格が高い(20万円超) |
| 快眠タイムズ | 国産でコスパ良好、腰に優しい設計 | 硬めの寝心地 |
試寝レビュー:実際にショールームで寝てみた感想
マニフレックス、テンピュール、快眠タイムズの3社は実際にショールームに足を運んで寝比べました。
🛏 マニフレックス(オクラホマ)
程よい硬さで「沈み込みすぎない」安心感。腰をしっかり支える感じがあり、バランスが取れています。
🌙 快眠タイムズ(オアシスマットレス)
マニフレックスよりわずかに柔らかめ。
ただ、沈み込みすぎず、体圧分散がちょうど良い。寝返りもしやすく、程よい反発感がありました。
✨ テンピュール
表面はとても柔らかいのに、寝てみるとしっかり支えられている感覚。
寝心地は正直最高でしたが、価格がシングルで20万円オーバー。
「寝具は大事」と思っていても、予算的に断念…。
ブレインスリープも気になりましたが、こちらも価格帯が高く(約15万円〜)、現実的ではありませんでした。
最終候補:マニフレックス vs 快眠タイムズ
最終的に残ったのは「マニフレックス(オクラホマ)」と「快眠タイムズ(オアシスマットレス)」の2択。
| 比較項目 | マニフレックス(オクラホマ) | 快眠タイムズ(オアシス) |
|---|---|---|
| 硬さ | 硬め | やや硬め |
| 価格(セミダブル) | 約8〜10万円 | 約6〜7万円 |
| 体圧分散 | ◎ | ◎〜◯ |
| 通気性 | ◎ | ◎ |
| コスパ | ◯ | ◎ |
マニフレックスも素晴らしい寝心地でしたが、価格差約2万円。
ウレタンマットレスの寿命(5〜10年)を考えると、コスパの良い快眠タイムズを選ぶことにしました。
購入レビュー:快眠タイムズ オアシスマットレス セミダブル
📦 開梱&設置
届いたのはこのような大きな箱。
.jpeg)
.jpeg)
箱を開けると、中には圧縮ロール状のマットレスが入っていました。
封を切ると一気に膨らみ、すぐにセミダブルサイズのマットレスに!
ニオイもほとんどなく、開封直後から快適に使用できました。
🛏 寝心地レビュー
- 表面はふんわり、芯はしっかり支えるタイプ
- 沈み込みすぎず、腰の位置がフラットに保たれる
- 寝返りしやすく、翌朝の腰のハリが軽減
寝心地はまさに「硬めすぎず、柔らかすぎず」。
硬さにこだわる人でも満足できる絶妙なバランスでした。
ベッドフレーム&カバーも紹介
マットレスを直置きせず、通気性を確保するためにスノコタイプのベッドフレームを楽天で購入しました。
さらに、カバーはニトリの「マルチすっぽりシーツ ダブル(NパイルDGY SZ14 D)」を使用。
コード:7524456
伸縮性が高く、厚めのマットレスでもしっかりフィットします。
パイル生地で肌触りも良く、快眠タイムズとの相性抜群でした。
実際に使ってみての感想
- ✅ 硬さがちょうど良く、腰痛対策にも◎
- ✅ 寝返りがしやすい
- ✅ 開封直後から快適に使える
- ✅ コスパ抜群
- ❌ テンピュールほどの「包み込まれる感覚」はない
トータルでは、10万円以下でこの快適さなら大満足です。
まとめ:快眠タイムズ オアシスマットレスはコスパ最強の選択
マニフレックスやテンピュールなど有名ブランドと比較しても、
「快眠タイムズ オアシスマットレス」は寝心地・価格・扱いやすさのバランスが非常に優れています。
✔ 10万円以下
✔ 程よい硬さで腰に優しい
✔ 圧縮梱包で搬入もラク
✔ コイルレスで処分も簡単
寝具は毎日の健康を左右する大事な投資。
硬めのウレタンマットレスを探している方には、快眠タイムズは間違いなくおすすめです。

.jpeg)
コメント