カテゴリー: MAZDA3

DIYで取り付けた5つの電装パーツを、名古屋市内~知多半島道路でテストしてきました。各機能の動作確認ポイントをまとめます。 ETCで知多半島道路を走行 ルート:愛知県知多半島道路 大高IC → 東浦ICCY-ET2010…

TV-KIT(Data System UTV-414)取り付け 使用工具:TONE 内張はがしツール/SK11 ラチェットセット TS-211M ①養生&パネル外し マスキングテープでインパネの縁を保護し、TONEツール…

ETC、ドラレコ、TV-KIT、レーダー探知機、オートブレーキホールド取り付け|準備編 2021年2月、MAZDA3(BP型)の納車から間もなくして、いくつかの電装系アイテムをDIYで取り付けました。ETC、ドラレコ、T…

2021年2月、待ちに待ったMAZDA3が納車されました!新車を迎えたら絶対やろうと思っていたのが、『ショップでの本格的なコーティング』。 前々から気になっていたキーパー技研さんからちょうど新車専用の「EXKEEPER」…

はじめに 2021年2月、待ちに待ったMAZDA3が納車されました。このブログでは、納車時の様子や選んだ仕様、今後のカスタム計画などを記録していきます。 車両情報 納車時の印象 納車されたMAZDA3は、マシーングレープ…